熱波師

サウナが好きすぎるから…身体を鍛えて熱波師へ。サウナで魂を解放するモデル「菅野結以」(前編)

女性ファッション誌『LARME』『PECHE』のモデルとして第一線で活躍しながら、音楽番組のラジオパーソナリティや自身のアパレルブランド『Crayme,』ディレクターなど、マルチに活躍する菅野結以さん。

実は、2020年1月にサウナ熱波師の資格を取得するほどの偏愛サウナー。なぜ彼女はこれほどサウナにハマり、熱波師の資格を取得するまでになったのでしょうか?熱波師の資格を取得するまでの経緯とこれまでのサウナ体験、偏愛遍歴について、前編・後編に分けてお届けします。

菅野結以
雑誌『LARME』『PECHE』モデル。10代の頃から人気雑誌『Popteen』のモデルとして活躍し、カリスマモデルと称される。現在はモデルを務める傍ら、自身のアパレルブランド『Crayme,』のクリエイティブディレクターやラジオパーソナリティ、DJを務めるなど“文化系モデル”として幅広く活躍している。

衝撃的な“大ととのい”体験をへて「衣・食・住・サ(ウナ)」に

菅野:ずっと「サウナランド出たい!」って思って狙ってたので、今回機会をもらえて嬉しいです!

ーーなんと、ありがとうございます!  まず、サウナにハマったきっかけから教えて下さい。

菅野:私、TOKYO FMの『RADIODRAGON-NEXT-』という音楽番組でパーソナリティを担当していて。その番組ディレクターが、夫婦でフィンランドへサウナ新婚旅行をするぐらいのサウナーで、サウナの話をずっと聞いてたんです。

ある時、番組のライブイベントの打ち上げでディレクターさんたちがサウナについてめちゃくちゃ熱く語ってて、「このサウナ体験をまだ知らないっていうのは逆に羨ましい!」「これからあんな楽しみが待ってるなんて!」って言われて。

今までも収録の度にサウナのことを聞いてたし、“そこまで言うなら行ってみようかな”って思って翌日に行ったら、初回から“大ととのい”して完全に虜になりました。1セット目が一番凄かったです!

ーー分かります!  徐々にハマっていく人もいますが、初めて経験する「ととのい」は本当に衝撃的なんですよね。

菅野:そうなんです!  いきなりととのうのって、なんか才能があるっていいますよね。ハマるポテンシャルがすごく高い人と、じわじわ鍛えていくタイプの人がいるってことを前々から聞いていたので、完全に「私、才能ある!」って思って。そこからもう「衣・食・住・サ(ウナ)」になりました。

ーーちなみに、初めての大ととのいはどちらですか?

菅野:祖師ヶ谷大蔵にある『湯パークレビランド』です。初めてすごいもの(ととのい)を体験させてもらったので、今でも一番愛してるサウナなんです。

サウナと水風呂が1階にあって、2階に露天風呂とととのいスポットがあって。私は2階に行くまでの階段を「天国への階段」って呼んでるんですけど。2階にあるととのいスポットで、風の音・木々のざわめき・鳥の声を聞きながらととのうのが、本当に最高なんです。

ただ、サウナ好きの人に話しても「あー、あそこね!」ってならないくらい、隠れた名サウナで!  本当にレトロな銭湯で、全然人がいないんです。女性風呂は何度行っても貸切なのが最高なところ!  「教えたくないんでみんな来ないでください。」って書いといて下さい(笑)。

本気度カタチにするために、ジムにまで通って取った熱波師資格

ーー1年前ほどに熱波師の資格を取得された経緯を教えてください。

菅野:音楽番組のパーソナリティもそうなんですけど、「趣味を全部仕事にする」をずっとやっていて。“まだ趣味で仕事になっていないのはなんだろう?”って考えた時に「サウナだ!」って思ったんです。

でも、普段サウナに行ってもわざわざSNSに上げていなくて。サウナとSNSって結構遠いというか、自分と向き合いに行ってるからシェアすることでもないというか。いつもすっぴんだし、ふわっふわに気持ち良くなって帰ってるから写真も撮らないので、何も上げてなかったんです。

でも発信しないと仕事は来ないじゃないですか? サウナが好きだという本気度を示すにはどうしたらいいかなって思った時に「よし! 資格を取ろう」って思って。

ーーサウナ好きの本気度を示すには、サウナスパプロフェッショナルとか、サウナスパ健康アドバイザーもありますが、熱波師を選んだ理由が気になります。

菅野:確かに! やっぱり、ロウリュがすごく好きっていうのが絶対にありますね。

あと、女性は汗をかきづらいので、熱波があって湿度が高いのがすごく嬉しいんですよ。それを自分でできたらいいなっていうのもあって、熱波師一択でしたね。体力がなかったので、人生で初めてパーソナルトレーニングに通い始めました。

ーーそのために?

菅野:はい。腕をめちゃくちゃ鍛えて(笑)。元々運動は苦手だったので、みんなから「何があったの?」ってすごい言われました。

ーー熱波のお師匠さんはどんな印象でしたか?

菅野:井上勝正さんですか?うーん、多分引き寄せられたんだと思います。面白そうだなって純粋に思って(笑)。座学がめちゃくちゃ面白かったんです! あの独特な声で「サウナとは〜」という座学を受けて、とても楽しみながら受講できました。

井上勝正=スパ施設「おふろの国」熱波師。JSNA熱波師検定講師。元プロレスラー。熱波の掛け「パネッパー!」はあまりにも有名。

ーー実際の熱波師検定はいかがでしたか?

菅野:私はもうギリッギリで受かったんですけど、参加した回に偶然インパルスの堤下敦さんが受講されていたんです。女性があんまりいないから「なんのお仕事で来られたんですか?」って質問されて、「あのー好きで、趣味で」って(笑)。私も「仕事ですか?」って聞いて「いや、仕事じゃないです」みたいな。お互い、ただの趣味で。

ーー(笑)。

菅野:それで、100℃越えのサウナ室の中で2分間で100回程仰がなきゃいけないテストがあるんですけど。

ーーええ!?

菅野:それに合格しないと資格が取れないんです。腕鍛えたし大丈夫でしょって思ってやったんですけど、思った以上にキツくて。後半、腕に乳酸が溜まった時に、私の熱波を受けてくれてた堤下さんが「頑張れー!! いいよ!! 特番みたいだよー!!」「いいよー! ドラマチックだよー!!」って応援してくれたおかげで、何とかギリギリ合格しました(笑)。

ーーすごいですね! 何人くらい受検されてたんですか?

菅野:結構多かったです。20人ぐらいいましたね。

ーー世の中そんなに熱波師さんいるんですね。

菅野:確かに! でも私が資格を取った後に、その資格を知らなかった人たちが「私も行きたい!」みたいな感じで、友達も何人か取りに行っていました。

ーーへぇ〜、広まってますね。実際にその熱波を披露する機会はありますか?

菅野:今のところ、2020年に弘法寺で寺サウナの時に熱波を披露しました。でも、イベントに呼んでいただけたらやりに行きます。

ーーめっちゃ受けたいです!

菅野:(笑)。寺サウナの時はテントが小さかったので、本当にキツかったと思います。

ーー熱波師として、今後はどんなお仕事を展開していきたいですか?

菅野:これからサウナ仕事もたくさんやっていきたいので、全国の色んなサウナ施設を巡って、熱波をやらせていただく「サ旅熱波企画」はすごいやりたいですね。是非呼んでください!

熱波師検定を取得した時のInstagram投稿。写真2枚目、菅野さんと井上さんのコントラストが激しい。

“自分の本質に会いに行く”ためのサウナ

ーー菅野さんにとって、サウナはどんな存在ですか?

菅野:私にとってのサウナは“精神と時の部屋”的な感じです。他に何も気を使わず、フラットな状態の本当の自分に会いに行くというか…“自分の本質に会いに行く”って感じなんです。

とにかく無になって、集中して瞑想に近いことをして。呼吸を意識してるとパって閃いたり、いろんなアイデアやこれいいかもなっていうコンセプトが浮かんだりするので、最近はいつでもメモできるように脱衣室にノートを置いてあります。

ーーアイデアが浮かぶ瞬間はどんな感覚なんですか?

菅野:一旦無になるんだけど、また返ってくる感じがあって、新しいアイディアが湧いてくることが多くて。
サウナには雑念を捨てに行ってるし、解毒しに行ってるので、雑念がなくなると超ピュアな気持ちで考えられるようになって、新しく湧き上がって来るものも多いんですよね。

ーー12歳の頃に音楽でも衝撃的な出会いをして人生が狂ったという菅野さんですが、サウナに出会ってどんな変化がありましたか?

菅野:これまで自分のフラットな感覚を取り戻せるものって、大好きなフジロックや海外フェスのような、自然×音楽×自分の組み合わせだったんです。仕事でもプライベートでも、旅するようにフェスに行ったりしていて。

でも、フェスは夏しかなかったり、海外でも年に1回だったりと非日常なんですよね。フェスはフェスで、何ヶ月も前から気分を高めたり準備も含めてワクワクするんですけど、サウナは日常的にふらっと魂を解放できるのが最高だなと思います。

ーーなるほど。日常的に魂を解放できるようになって何か変わりましたか?

菅野:多分、風通しの良い人間になれたと思います。人に優しくなれるし、 怒りとか全部汗と共に一度流せる。やっぱり、世界平和みたいなところがあるじゃないですか。

ーー(笑)。

菅野:もともと完璧主義で、頑固なところもあったし、こだわりも強くて。そうなるとやっぱり「こうしたいのにできない!」っていう理想と現実のギャップに行き詰まることが多かったんですけど、そういう時はもうサウナに行けば「まあいっか」って一旦思えるんです。だいたいのことって、本当にたいしたことないんだなって。

サウナって本質にたどり着ける場所だから、イライラとか憤り、モヤモヤを次の日に持ち越すことがほとんどなくなりました。サウナに行って解毒して、一旦リセットすると「まあいっか、明日の朝考えようかな」って優しい思考、柔らかい思考になれるというか。

ーー周りからの反応は何かありましたか?

菅野:10年以上毎週会っているラジオのスタッフさんからは「性格が開けた」「本当に大人になったね〜」ってすごい言われます。その要因として、確実にサウナも一役買ってると思います。サウナに出会えてなかったらと思うと、恐ろしいです!

あと、内側から良くなるし肌にももちろん良いんですけど、自分的には睡眠の質が爆上がりするのがすごく革命的で。いつも考え事をしてるとあまり寝れなくて、気づいたら朝になることが多かったんです。でも、それがなくなったのは、めちゃくちゃ大きい変化でしたね。

だから「どうせ悩むならサウナで悩め」っていつも思います。サウナで悩むと余計なものが剥がれて行って、良い決断ができる感じがします。

ーーサウナ効果抜群ですね!  お仕事としてもサウナ関係のことをやっていきたいって思うのは、こういった経験を伝えていきたい気持ちからですか?

菅野:それもありますね。やっぱり人と話していて、男性はサウナ人口がすごい多いのでみんな好きって言うけど、女性って「暑い、辛い、苦しい、水冷たい、無理」と言う人がまだまだ多いじゃないですか。でも自分も昔そうだったので、その気持ちはすごい分かります。

でも「その先にこんな素晴らしい世界が広がってますけど、本当に試さなくていいんですか? 」みたいな気持ちもあって。

ーーなるほど。周りの人から「サウナちょっと最近流行ってるみたいで、興味あるんですけど…」って言われたりすることありますか?

菅野:言われるんですけど、自分のやり方を押し付けるのはしたくない。やっぱりみんな自分のスタイルがあるし、みんな違うのがいいと思うし、自分なりに見つけてほしいから。「私は一緒に行かないから、行っておいで」って言うことが多いですね。

「私はサウナ○分、水風呂○分、外気浴○分だよ。」って伝えて、「私はこういうのが好きだけど、人によって違うんで、 自分で見つけてきて下さい」って完全に手放すことが多いですね。

ーーちなみに菅野さんのスタイルは?

菅野:私は、サウナ12分、水風呂は約2分、外気浴は好きなだけっていう感じです。

ーーサウナ長めですね。

菅野:そうなんです! ここをストイックに行かないと話にならない。

ーー(笑)。初心者が最初から12分を頑張ろうとすると、結構厳しくないですか?

菅野:いやでも、私初回から12分入れました。男性はだいたい8分くらいみたいなことをディレクターから聞いていて、「ということは女子だし、あと4分ぐらい追加しとくか」と思って。

ーーそれは身体が温まりにくいからですか?

菅野:汗をかきづらいからです。自分の甘さによって、本来到達できるはずの世界が見えなくなるのが嫌で。だから、ストイックに追い込んで行けるとこまで行きたいと思って、 一番最長で我慢できるのが12分でした。

10分ぐらいからかなり辛いけど、「あと2分待ったらもっとすごいのが見れる…!」と思ったらいけましたね。それで、慣れたんでもう余裕です。

ーーなるほど。でもそれを押し付けないのが、本当に素敵ですね。

菅野:サウナ好きな人が言う「お前それ、人生損してるよ!」とか「こうやって入らないとだめなんだよ」みたいなセリフが結構嫌なんですよ。「いや、サウナから一番遠いところにあるやん、その思想!」って思って。  

ーー本当にそうですね。

菅野:自由であることと、自分らしくあることが大事だと思うから。あくまで自分は“きっかけであったら嬉しい”って思います。

後編へ続く


インタビュー・編集/浅見 裕河地 真里
執筆/黒羽 大河
写真/M.RYOHTA
書き起こし/氷上 太郎隅倉 文子清水 えまい竒藤 宏源田 光広浅見 裕・Yoko Ishikawa・奥田 佑佳